ハピタス登録後、なにすればいいの?そんなあなたへ。
「とりあえず登録してみたけど…次は何をすればいいの?」
そんな風に思っている方、大丈夫です。
ハピタスは“使ってこそ”意味があるポイントサイト。
この記事では、ハピタスを初めて使う方に向けて、**「まずやるべき5つのステップ」**を分かりやすく解説していきます!
この記事を読めば、今日からあなたも**「迷わず・お得に」ポイントを貯められる**ようになりますよ✨
ステップ①|プロフィール&メール設定をしよう
まず最初にやっておきたいのが、プロフィールの設定と通知メールの確認です。
- メール受信設定をオンにしておくことで、ポイント反映に必要な連絡を見逃さない
- 本人確認が完了していると、高額案件も安心して利用できる
ちょっとした設定ですが、あとから「ポイントが反映されない…」なんてトラブルを防げます!
ステップ②|ポイント交換先を決めよう(マイル派も必見)
ポイントを貯めるモチベーションを保つには、
「最終的に何と交換するか」を決めるのがめちゃくちゃ大事です!
例えば…
- 現金派:銀行振込でお小遣い化!
- Amazonギフト派:買い物に直結!
- マイル派:PeX経由でANA・JALのマイルに交換!
👉 ANAマイルに交換する場合は、
「ハピタス → PeX → Gポイント → LINEポイント → ソラチカルート(※)」という流れもあります(※2025年現在はやや変化あり)
マイルに興味がある方は、あとで詳しくまとめた記事も公開予定です✈️
ステップ③|まずは“簡単案件”でポイントを1つもらおう
初めてハピタスを使うとき、
「ほんとにポイント貯まるの…?」と疑いたくなる気持ち、わかります(笑)
だからこそ、まずは**“無料で・すぐにポイントがつく”案件**にトライしてみましょう!
✅ おすすめの簡単案件例
- 楽天市場でお買い物(いつもの買い物をハピタス経由にするだけ!)
- U-NEXT無料トライアル登録(高ポイント&すぐつく)
- ふるさと納税やサブスクも意外と対象
小さな成功体験が「もっと貯めよう!」につながりますよ!
ステップ④|高額案件にも1つチャレンジ!
「簡単案件で慣れたら…ちょっと欲が出てきませんか?」笑
そこでおすすめなのが、1回で数千~1万ポイント以上もらえる高額案件です。
たとえば:
- クレジットカード発行(年会費無料のものも多い)
- 保険の無料相談
- 格安SIMや電力・ガスの乗り換え
もちろん、自分に必要なものだけ選べばOK!
1つやるだけで、「マイル換算で○○マイル相当」なんてこともあるので、
“理系マイラー”的にもROI(費用対効果)が高いのは間違いなし!
10,000pt(最大20,000pt)
※時期によって変動あり。2025年4月1日時点
✅ ポイント付与時期:
最短10日程度(通常は30日〜120日)で付与
✅ 対象となる条件:
- 楽天カード(通常・楽天PINKカード)を初めて発行する方
- 広告ページ内の「ポイントを貯める」ボタンを押してから24時間以内に申し込み完了
- 家族名義・すでに楽天カードを持っている方は対象外
- 「楽天プレミアムカード」や「楽天ANAマイレージクラブカード」は対象外
- 申し込み後にキャンセル、虚偽・重複・不備があった場合は対象外
- 他サイトのポイントリンクと併用すると無効になる可能性あり
詳細はハピタス内の広告ページに記載されている「ポイント獲得条件」をご確認ください。
ステップ⑤|毎日ログインして“ポイントアップ”をチェック!
ハピタスは、毎日変わる「ポイントアップ案件」があります。
- ログインして、注目案件をチェック
- 自分が使ってるサービスがアップ中なら、迷わずGO!
- ブックマークしておくと便利!
中には「今日だけ還元率3倍!」なんてこともあるので、“見た者勝ち”です!
👟 コツコツ派におすすめな案件は?
クレカ発行などの高額案件も魅力的ですが、
「個人情報が心配…」「無理なく続けたい」そんな人に向けたコツコツ型の案件もちゃんとあります!
人気ショッピング案件ランキング(2025年版)
ランキング | サービス名 | 還元率 | もらえるポイント例(1万円利用時) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | 楽天市場 | 1% | 約100pt | 日用品・食品なんでも揃う王道EC |
2位 | ヤフオク! | 1%前後 | 約100pt | フリマ&オークションでお得 |
3位 | Yahoo!ショッピング | 1% | 約100pt | Tポイントも貯まる定番EC |
これらのサービスでは、ハピタスを経由するだけで1%分のポイントが追加でもらえます。
いつもの買い物の“ついでに貯まる”から、無理なく継続できますよ!
🔍 迷ったら「どこ得」で比較しよう
同じ案件でも、ポイントサイトによって還元額が異なることがあります。
そんなときに便利なのが、ポイント比較サイトの【どこ得】。
気になるサービス名を検索すれば、どのサイトが一番お得か一目で比較できます!
ぼくも大型案件は「どこ得」で調べてからハピタスに戻ることが多いです😉
まとめ|迷ったらこの順番でOK!
もう一度、初心者がやるべき5ステップをおさらい👇
- プロフィール&通知設定
- ポイント交換先を決める
- 簡単な案件にトライ
- 高還元案件をチェック
- 毎日ログインで情報収集
▶️ まだ登録していない方はこちらから!
ハピタスにまだ登録していない方は、下記リンクからどうぞ👇
紹介特典でポイントもらえるチャンスあり!
このステップを踏めば、「ポイントが貯まらない…」という初心者あるあるを回避できます。
まずは1つ、案件をこなしてみてください!
あなたのポイ活ライフ、ここから本格スタートです💪✨